【ねこっ毛さん】おすすめドライヤー13選!ボリュームアップできる商品の選び方を家電のプロが解説!【金額別】

お悩み女子

頭がぺたんこにならない、乾かすだけでボリュームアップできるヘアドライヤーはないの?

かふ太

あなたにぴったりのヘアドライヤーを、家電のプロが解説します!

ねこっ毛さんには、風の温度が高めのヘアドライヤー を選ぶと、ボリュームアップしやすいです。

風の速さがおだやかで、それでいて大風量のモデルがおすすめ

なるべく大風量で時短ドライすることで、熱ダメージの負担を減らせます。

髪を美しくするヘアケア機能ですが、うるおい系のしっとり仕上がるタイプ は、ペタンコにならないように、「ボリュームアップモード」があるドライヤー がオススメです。

風が速すぎるドライヤーは髪がからみやすい ので、コンパクトよりやや大柄なタイプ を選ぶと、トータルの満足度が高まります。

あさひ

本体の重さと、仕上がりのバランスで考えてみてね!

ねこっ毛さんのチェックポイント

  • 「温度高めの風」がボリュームアップしやすい
  • 大風量でも「風の速さがおだやか」なモデルがおすすめ
  • 「しっとり仕上がるヘアケア機能」は逆効果なので注意
スクロールできます
風温
(強風)
風量
(強風)
モーターマイナス
イオン
プラス&
マイナス
イオン
遠赤外線温度
センシング
頭皮
モード
温冷
自動切替
折りたたみ重量消費電力コード長さ

リファ ビューテックドライヤー BX
85℃1.4m3/分非公開ありなしありありありありなし740g
(コード含む)
1200W約2.5m

マグネットヘアプロ ドライヤーゼロプラス
約120℃非公開高効率
ブラシレス
DCモーター
 あり なし あり なし なし なし なし約350g
(コード別)
1400W約3.0m

PANASONIC ナノケア・アルティメイト
95℃0.8m3/分高回転
モーター
高浸透
ナノイー
( 第2世代)
なしなしありありありあり590g
(セットノズルなし)
1200W約1.7m

KINUJO
100℃2.2m3/分高効率
ブラシレス
DCモーター
ありなしありなしありありあり363g
(本体のみ)
1250W約2.0m

テスコム
NIB500B
120℃非公開高効率
ブラシレス
DCモーター
ありなしなしなしありなし620g
(本体のみ)
1300W約1.7m

Nobby+
ND540A
120℃0.7m3/分高効率
ブラシレス
DCモーター
ありなしなしなしなしなし520g
(コード込)
1200W約3.0m

クレイツ
SD-G03PRO
120℃1.6m3/分高効率
ブラシレス
DCモーター
ありなしありなしなしなしなし700g
(コード込)
1400W約3.0m


ルピリーナ
非公開1.9m3/分高効率
ブラシレス
DCモーター
ありなしありなしなしなしなし560g
(コード別)
1200W約2.5m

モッズヘア
MHD-1254
115℃非公開標準
モーター
ありなしなしありなしありあり630g
(ノズル別)
1200W約1.7m

テスコム
NIB400A
115℃1.1m3/分標準
モーター
ありなしなしなしなしなし420g
(コード別)
1200W約1.7m

サロニア
103℃2.3m3/分標準
モーター
ありなしなしなしなしなしあり495g
(コード込)
1200W約1.7m

ノビー
NB2100
115℃非公開標準
モーター
ありなしなしなしなしなしなし 480g
(コード込)
1200W約3.0m

マンダム
イウム
100℃2.0m3/分標準
モーター
ありなしなしなしなしなしあり600g
(コード別)
1200W約1.8m

タップできるもくじ

今すぐチェックする >


今すぐチェックする >

本記事のリンクには広告が含まれています。

この記事を書いた人

かふ太

【家電製品協会認定 総合家電アドバイザー】

大手家電量販系の企業で20年以上のキャリア、現在もマネージャーとして勤務

ねこっ毛さんの特徴と選び方のポイント

ねこっ毛さんの特徴と、ヘアドライヤーの選び方のポイントを解説します。

キューティクルが薄い 髪にやさしいドライヤーがおすすめ

ねこっ毛さんは、トップをふんわり仕上げられなくて、悩んでいる人も多い髪質
しかも髪が細くデリケートなので、ダメージが進んで浮き毛が気になる人も

髪が細い理由のひとつは、キューティクルの厚みです。

キューティクルはたけのこの皮みたいに層になっている

髪はタケノコの皮のように、キューティクルが髪の表面をおおっています。

キューティクルは髪を守るバリア。
ブラッシングの摩擦ダメージ、水や薬剤から内部を守っています。

多毛さんでキューティクルの枚数は7~10枚。
それに対して、ねこっ毛さんは3~5枚と少なめです。

ねこっ毛さんは髪にダメージを受けやすいので、なるべく熱ダメージをおさえる「時短ドライ」で、ボリュームアップできるドライヤー がおすすめです。

タップして目次に戻る

温度高めの風を使って短時間でボリュームを出す

ボリュームアップするためには、温度が高めの風でドライすると、ふんわり仕上がります。

風の温度は100℃以上のモデルがおすすめ です。

実際、パナソニックの超高級ドライヤーのモードでは、ふんわりさせる「エアリー」や「ストレート」で、5℃温度が上がる設計になっています。

ただし高めの温度でドライ」すると熱ダメージのリスク があるので、「なるべく短時間ですませる」のが理想的です。

あさひ

「アウトバストリートメント」を使うのも、熱ダメージから髪を守る方法です

こまかい温度設定ができるモデルなら、髪のダメージによって温度を使い分けることもできます。

コンパクトタイプは「風が速いモデル」が多いので、超軽量より やや大柄な本体で、風のあたりがおだやかな 大風量の速乾ドライヤー がおすすめです。

「高級ドライヤー」には髪にやさしい低温を基本 にしていながら、ボリュームアップさせる専用モード を持っているモデルがあります。

さらにふんわり仕上がるテクニック

  • おじぎするように髪を前におろして、温風をあてる
  • つむじから髪がはえている流れに、さからう方向に風をあてる
  • 髪の分けめの位置を変えながら乾かす

タップして目次に戻る

プラス&マイナスイオン搭載なら枝毛・切れ毛対策に

ねこっ毛さんは摩擦まさつに弱い髪質です。

特に静電気には注意。
パリパリ張りつく静電気 は、摩擦まさつを起こして、枝毛や切れ毛の原因に なります。

一般的なマイナスイオンは、プラスの静電気を中和することで、枝毛や切れ毛を抑制しています。

あさひ

ところが、あまりマイナスイオンをあてすぎると、マイナスの静電気が発生してしまうことも

ヤーマンやテスコムなどの高機能ドライヤーは、マイナスだけでなく、プラスのイオンも発生
静電気を徹底的にリセット して、引っかかりのない、美しい髪に導きます。

タップして目次に戻る

遠赤外線つきのドライヤーは髪がうるおう

遠赤外線つきのヘアドライヤーを選ぶと、パサつく髪を、うるおいのある仕上がりに導きます。

髪表面の水分を乾かして、内部の水分を守るからです。

温度高めで素早いドライがしたい「ねこっ毛」さんには、遠赤外線つきのヘアドライヤーもおすすめです。

しっとりうるおうドライヤーはボリュームアップモードがあるかチェック

PANASONICの高浸透ナノイーのような、「髪がうるおって、しっとりするモデル」は、仕上がりが ペタンコになる場合がある ので注意が必要です。

たっぷりのうるおいと、ボリュームアップを両立したい場合は、ボリュームアップモードがあるモデル がおすすめです。

タップして目次に戻る

ドライヤー選びのチェックポイント

ヘアドライヤーを選ぶときには、いくつかのチェックポイントがあります。

髪質にあわせて選ぶ

髪質にあっていないヘアドライヤーを選ぶと、思ったのとは逆の仕上がりになるリスクがあります。

乾かすだけで理想の仕上がりになる、自分の髪質にあったヘアドライヤーを選びましょう。

「くせ毛さん」や「ねこっ毛さん」は温度高めの風が理想

100℃以上の、温度が高めの風がでるヘアドライヤーは、「くせ毛さん」や「ねこっ毛さん」に合っています。

くせ毛さんは、髪のくせをのばしながらドライ できます。

ねこっ毛さんは ボリュームをだしやすいドライ ができます。

実際、パナソニックの超高級ドライヤーのモードでは、ふんわりさせる「エアリー」や「ストレート」で、5℃温度があがる設計になっています。

「多毛さん」や「ダメージ毛」の人は温度低めの風が理想

100℃以下の、温度が低めの風がでるヘアドライヤーは、「多毛さん」や「ダメージ毛」の人に合っています。

「多毛さん」は ボリュームをおさえて、まとまる髪に 仕上げやすいです。

「ダメージ毛」の人は、さらなるダメージを抑制 できます。

エイジングで髪がうねりやすい人も、温度は低めのほうが髪質はよくなります

イオンなどのヘアケア機能をチェック

マイナスイオンなどのヘアケア機能があると、髪が広がりにくくなります

理由は髪が広がる静電気を抑えるためです。

マイナスイオンだけでなく、プラスイオンも発生するヘアドライヤーなら、より髪のまとまる仕上がり が期待できます。

遠赤外線が搭載されているかチェック

遠赤外線を放射できるヘアドライヤーは、素早く髪を乾かせます。

また髪表面の水分を乾かして、内部の水分を守るため、うるおいのある髪質に導きます。

風量と速乾性をチェック

風量があるほど、素早く髪を乾かせます。

目安は1.6m3/分をこえるヘアドライヤーが大風量です。

ただし風量は計測装置にどのくらい風を送りこめるか計測しているため、イメージと使用感にギャップのある場合があります。

小型のヘアドライヤーほど「風が速い」ので、「ねこっ毛さん」や「ダメージ毛」の人は髪がからまりやすい場合があります。

髪のダメージが気になる人は、風の速さがおだやかなヘアドライヤーがおすすめです。

重さをチェック

一般的なヘアドライヤーの重さは500g~800gです。

ロングだったり、毛量多めの女子は、軽量ドライヤーが疲れにくくておすすめ です。

「髪質がよくなるけど重量のあるヘアドライヤー」が気になる人は、「時短が狙える大風量タイプ」かチェックしておくと安心です。

消費電力をチェック

一般的なドライヤーの消費電力は1200Wですが、ハイパワーだと1400Wのモデルなどがあります。

ドライヤーの電力は「風」と「熱」の2つに使われています。

電力は「風」に力を使えば「温度が下がる」というバランスにあります。

ハイパワーのドライヤーは、時間あたりの電気代はかかります が、「風」と「熱」の両方に力を使えます。

時短ドライできれば、結果的に電気代は増えません。

静音性をチェック

ヘアドライヤーには風量を優先するタイプと、高級ドライヤーだと「PANASONIC ナノケア EH-NA0J」のような、速乾性と静音性を両立させているタイプ の2種類があります。

「落ち着いて髪を乾かしたい人」や、「家族で住んでいて遅い時間に髪を乾かす人」、「集合住宅で音が気になる人」は静音タイプがおすすめです。

耐久性をチェック

プロのサロンなどで使われる、リファやテスコム、クレイツなどのメーカーは耐久性が高いモデルが多く揃っています。

メンテナンス性の高い構造だったり、断線しにくいケーブルなどが採用されています。

特にサロンシェアNO.1のノビーを展開するテスコムは、耐久性に定評があります。

1万円以下のヘアドライヤーの特徴

「1万円以下のヘアドライヤー」のドライヤーは、標準的な「風量」と「ヘアケア機能」を持っています。

高価格帯とのいちばんの違いは、モーターです。

標準モーターは、高価格帯に採用されているブラシレスDCモーターに比べて、生み出す風量に限界があります。

つまりワンランク上から、風量に大きな差があります。

ヘアケア機能はほとんどのモデルが、静電気を抑制する「マイナスイオン」を搭載しています。

静電気は髪が広がったり、枝毛や切れ毛など髪のダメージの原因 で、「マイナスイオン」はこの静電気をリセットしてくれます。

1万円以下でもテスコムの「プロテクトイオン」のような、高級モデルと同等の、髪がサラサラになる機能を持つモデルもあります。

2万円以下のヘアドライヤーの価格の違い

「2万円以下のヘアドライヤー」は、「1万円以下のヘアドライヤー」に比べて、風量が大きく速乾のモデルが多くあります。

ヘアケア機能もすぐれ、髪がまとまりやすかったり、ツヤツヤになるモデルがあります。

3万円以下のヘアドライヤーの価格の違い

「3万円以下のクラス」は、「2万円以下のヘアドライヤー」に比べて、 「速乾」「ヘアケア機能」「軽さ」など、ほとんどのメリットがそろっています。

「2万円以下のヘアドライヤー」は「速乾」だったり、「髪がまとまる」など、何かに特化したヘアドライヤーがあります。
しかし一方で、価格をおさえるために、重さがあったり、ヘアケア機能は標準的だったりと、どこかで価格のバランスをとっている面も。

「3万円以下のクラス」は本体が軽いだけでなく、ハイパワーでヘアケア機能もすぐれているなど、使っていて不満を感じさせない、高い次元で完成された魅力があります。

高級ドライヤーの価格の違い

「高級ドライヤー」は、「3万円以下のヘアドライヤー」に比べて、美しい髪に導く性能を追求した、理想の髪型を楽しめるモデルが揃っています。

こまかく温度を設定できるだけでなく、温冷を自動で切り替えたり、ダメージレスな自動の温度センサー で、髪に最適な温度でドライできます。

さらにPANASONIC の「高浸透ナノイー」や、リファの「ハイドロイオン」など、先進のヘアケア機能 を楽しめます。

「とにかく理想の髪型を楽しみたい!」という人は、高級ドライヤーがおすすめです。

タップして目次に戻る

高級ドライヤーのおすすめ|ねこっ毛さん

「高級ドライヤー」は、「3万円以下のクラス」に比べて、温度コントロールがすぐれています。

コンパクトさや、すぐれたヘアケア機能だけでなく、乾かすだけで誰でもサロン品質の仕上がりが期待できます

ダメージレスな自動の温度センサー で、髪に最適な温度でドライできます。
だからダメージが蓄積しやすい「ねこっ毛さん」には、ずっときれいな髪質でいられておすすめ。

リファの「ハイドロイオン」など、先進のヘアケア機能を楽しめます。

「とにかく理想の髪型を楽しみたい!」という人は、高級ドライヤーがおすすめです。

おすすめドライヤー

おもな特徴

  • リファ ビューテックドライヤー BX
    美しい髪を追求するなら、これ。サロン帰りの髪へ。
    ボリュームアップモードで、ふんわりエアリーに仕上げられる。
    ダブルセンシングによる、徹底した自動の温度管理で、ダメージを抑制して10代のような髪へ。
    重さだけがネック。ただし、その分の風圧があり、使用感が高い。
  • マグネットヘアプロ ドライヤーゼロプラス
    軽量・コンパクトなのにハイパワー。ふんわり仕上げられる。
    静音性もメンテナンス性も素晴らしい。折りたたみできないのがネック。
  • PANASONICヘアドライヤー ナノケア・アルティメイト
    あらゆる髪質に合わせられる。しっとりうるおうだけでなく、ふんわり仕上げられる優秀さ。
    静音性もトップレベル。問題は価格だけ。
  • KINUJOヘアドライヤー
    軽量・コンパクトなのにハイパワー。折りたたみもできる。
    デザインがかわいい。遠赤外線で温度は高め。ふんわり仕上げられる。
    マグネットノズルが外れやすいが、普段は外して使うので特に問題ない場合が多い。

リファ ビューテックドライヤー BX

リファビューテック ドライヤー BX」は、風圧のある風と、正確なセンシング機能で「髪にやさしいドライ」ができます。

かふ太

髪にやさしいドライと同時に、ボリュームアップモードで、ペタンコになりやすい髪もふんわり仕上げられます!

ねこっ毛さんにおすすめする理由

  • ボリュームアップモードでふんわり仕上げられる
  • ハイドロイオンでツヤツヤになる
  • 速すぎない余裕の風で髪がからみにくい

センシングでだれでもサロンクオリティの仕上がり

リファビューテック ドライヤー BX」は、センサーが自動で風の温度を最適にコントロール。

使うだけでダメージレスなドライできるので、だれでもサロンクオリティの仕上がりになります。

頭に温風をあてていても、アツアツにならない安心のドライが可能。

髪のハリ・コシの低下をおさえて、ツヤのある髪に導きます。

それでいて、たっぷり風圧ある風が、速乾を実現しています。

かふ太

リファは使うだけで、プロのサロンワークを再現します

サロン帰りの髪を、自宅でも体験できるドライヤーです。

ボリュームアップモードでふんわり仕上がる

リファは低温の風で髪をいたわるヘアドライヤーです

さらに髪の根元を乾かすスカルプモードと、毛先を乾かすボリュームアップモードで、全体をふんわりエアリーな髪に。

温度センシングが高精度になっているので、リファなら理想の髪型を楽しめます。

ドライヤー任せで幸福度が上がります。

ハイドロイオンで髪がうるツヤになる

リファの「ハイドロイオン」は、イオンと遠赤外線の効果で、髪を美しくします。

髪内部のうるおいを守り、

ハイドロイオンの効果はおもに3つあります。

ハイドロイオンの効果

  • 静電気をおさえて髪がサラサラになる
  • 髪のうるおいを守って手ざわりがよくなる
  • キューティクルがととのってツヤがでる

あなたも、うるおいのあるレア髪に。

デメリットは重さがあることですが、その代わりに速乾性能が高いので、標準的なドライヤーより時短できます。

毎日をきれいな髪で楽しみたいなら、おすすめの一台です。

\今すぐチェックする!/

あさひ

「でも、やっぱり自分に合っているか心配」という人には、「宅配レンタルサービス」で試してから買う選択肢も!

「メーカー公認」の家電レンタルサービス「エアクロモール 」なら、新品を購入するときに、かかったレンタル料金を割引してくれます。

さらに「エアクロモール 」について、もっと詳しく知りたい人は、「実際にレンタルした体験記事」もあるので参考にしてくださいね。

機能表
風温(強風)85℃
風量(強風)1.4m3/分
モーター非公開
マイナスイオンあり
プラス&マイナスイオン なし
遠赤外線あり
温度センシングあり
スカルプモードあり
温冷自動切替あり
折りたたみなし
重量740g
(コード含む)
消費電力1200W
コード長さ約2.5m

タップして目次に戻る

ホスティックキュア マグネットヘアプロ ドライヤーゼロプラス

マグネットヘアプロ ドライヤーゼロプラス」はプロ目線の高いスペックで、軽量・コンパクトなのにハイパワー、髪がうるツヤになるヘアドライヤーです。

おすすめする理由

  • 軽量・コンパクトなのにハイパワー
  • 温度高めの風でふんわり仕上げられる
  • セルフクリーニング機能でメンテナンスかんたん

ホリスティックキュアーズは、美容師たちの口コミで話題となり、今やプロ御用達として知られるブランド。

当然、プロに信頼されるヘアドライヤーの性能が低いはずがありません。

かふ太

いちばんの特徴は、しっかりパワーがあること

プロ仕様の温度高めの風で、ペタンコになりやすい髪も、ふんわり仕上げられます。

コンパクトなのに、驚くほどたっぷり大風量。

使用感が快適な上に、毎日のドライ時間を短縮できます。

遠赤外線を搭載しているので、イオンの効果もあって、うるツヤの仕上がりに。

プロの視点で作られているので、取り回しがラクで、操作性も高いです。

メンテナンスもかんたん。

フィルターはホコリがたまっていると、効率が落ちてドライ時間が長くなるし、故障の原因になります。

お悩み女子

フィルターのお掃除をしないといけないのは分かるんだけど、めんどうで、ついついサボってしまいます

ところがゼロプラスなら、フィルターのお掃除に大変な手間をかける必要はありません。

ボタン一発で、フィルターのホコリを吹き飛ばしてくれます

作動音が静かなのも、うれしいポイント。

購入はニセモノや保証の心配のない「メーカー公式」がおすすめ。
楽天ポイントのつく「楽天市場」にも「公式ページ」があるから、安心でお求めやすくなっています。

\プロ目線のスペックを体感する!/

機能表
風温(強風)約120℃
風量(強風)非公開
モーター高効率
ブラシレス
DCモーター
マイナスイオン あり
プラス&マイナスイオン なし
遠赤外線 あり
温度センシング なし
スカルプモード なし
温冷自動切替 なし
折りたたみなし
重量約350g
(コード別)
消費電力1400W
コード長さ約3.0m

タップして目次に戻る

PANASONIC|ナノケア・アルティメイト

PANASONICヘアドライヤー ナノケア・アルティメイト」はあらゆる髪質の人を幸せにするヘアドライヤーです。

ねこっ毛さんにおすすめする理由

  • 進化した高浸透ナノイーで別格のケアができる
  • エアリーモードで髪がふんわりする
  • さらにアタッチメントで髪がしっかりのびる

髪がうるおって、あつかいやすくなるので人気だった 高浸透ナノイーがさらに進化

水分量が増えて、まるで高級トリートメントを使ったみたい に髪がしっとりします。

従来のナノケアは、髪にボリュームが欲しい人にとって、ボリュームダウンしてしまう場合がある弱点 がありました。

今回のアルティメイトは、従来のナノケアの弱点を克服しています

アルティメイトなら、髪をのばす「ストレートモード」や、ボリュームアップする「エアリーモード」を搭載。

髪質に合わせて、高浸透ナノイーの量と、風の温度を最適にあわせてくれます。

乾かしながら、髪質に合わせた自分だけのケアを

本体は軽量で、作動音も静か。

見た目や、使用感も上質で、金額以上の満足感があります。

アルティメイトには基本の機能のそろった「EH-NC50」と、より髪のクセをのばしたり、ボリュームを出せるアタッチメントつきの「EH-NC80」があります。

「ボリュームアップ&ストレーター」の風が出る面が上側

全体の8割をうるおいドライして、トップはアタッチメントでふんわりなど、使い分けるのもいいかもしれません。

早くも買ってよかったという口コミがたくさん寄せられています。

口コミ女子

びっくりするくらいサラサラのツヤツヤになります。夜乾かして寝て翌朝になってもサラサラは続きます。
1時間以上ピラティスして髪をおだんごにしてましたが、ブラッシングなしでもパッとストレートに戻りました。形状記憶してくれるようです。素晴らしいですね。
髪へのダメージも明らかに少なく、髪質がどんどん良くなっていきます。
引用:Amazonレビュー

口コミ女子

今回は普通にモイストモードで使ってみましたが、乾かしている段階でもう驚くほど髪質の違いが分かります。ドライヤーを使えば使うほど髪が綺麗になる、という意味がわかる気がしました。
最近ちょっと風量が強い海外製のドライヤーに浮気していましたが、もう間違いなくこちらのドライヤーは全てが上を行っています。ドライヤーでここまで感動できるとは。
引用:Amazonレビュー

口コミ女子

色々なドライヤー使ってみましたが最高峰感ありますね。
カラーリングでロング髪多い50間近の髪ですが、ブローとかしなくてもサラッサラでいて、まとまり感ある仕上がりになりました。
すごく進化を感じます。研究者さんありがとう!
あと、パナソニックは安心感あります。
引用:楽天レビュー

EH-NC80はアタッチメントがつくよ

スクロールできます
EH-NC80EH-NC50
カラー
オーセンティックブラウン

クラフトブラック
モード4モード
① モイスト 
②ストレート
③エアリー 
④スムース 
3モード
① モイスト 
②ストレート
③エアリー 
 
セットノズルありあり
ボリュームアップ&ストレーターありなし
本体
スタンド
ありなし
ノズル
スタンド
ありなし
消費電力1200W1200W
質量約590g
(セットノズル含まず)
約590g
(セットノズル含まず)
価格84,150円
(税込)
59,944円
(税込)
  • 価格はメーカー公式ショップの調査時のものです

購入はニセモノや保証の心配のない「メーカー公式」がおすすめ。
楽天ポイントのつく「楽天市場」にも「公式ページ」があるから、安心でお求めやすくなっています。

アルティメイトは、ショップによっての価格差のない「指定価格制度」の商品です。

\アタッチメントつきがうれしい!/

\正常進化のうるおいに感動!/

あさひ

「でも、やっぱり自分に合っているか心配」という人には、「宅配レンタルサービス」で試してから買う選択肢も!

「メーカー公認」の家電レンタルサービス「エアクロモール 」なら、新品を購入するときに、かかったレンタル料金を割引してくれます。

さらに「エアクロモール 」について、もっと詳しく知りたい人は、「実際にレンタルした体験記事」もあるので参考にしてくださいね。

機能表
風温(強風)95℃
風量(強風)0.8m3/分
モーター高回転
モーター
マイナスイオン高浸透ナノイー
第2世代)
プラス&マイナスイオン なし
遠赤外線なし
温度センシングあり
スカルプモードあり
温冷自動切替あり
折りたたみなし
重量590g
(セットノズルなし)
消費電力1200W
コード長さ約1.7m

タップして目次に戻る

KINUJOヘアドライヤー

超軽量で使いやすいだけでなく、毎日ツヤツヤの髪を楽しめるのが「」です。

ねこっ毛さんへのおすすめポイント

  • パワーある風でクセものばしやすい
  • 軽量コンパクトなのに大風量
  • 超!遠赤外線で髪のうるおいを守れる

かわいい見た目でコンパクトなのに、高効率なブラシレスDCモーター搭載で、かなりパワフルな風がでます。

遠赤外線の力も手伝って、かなりの速乾を実現しています。

軽くて、らくらく使えるのも、いいですよね。

「ブラシレスDCモーター」は速乾なだけでなく、長寿命で長く愛用できそうなのも、うれしいポイント。

せっかく買ったなら、できれば長く愛用したいですよね

全体の見た目

仕上がりのよさも人気のヒミツ

超!遠赤外線で、髪の表面を素早く乾かすことで、内部のうるおいを守れます。
マイナスイオンとの相乗効果で、髪がうるおってサラサラ!

きれいな髪に導いてくれるだけでなく、しかも使いやすいドライヤー が欲しい人に、おすすめの一台です。

それにシンプルに、見た目がかわいいですよね。

キヌージョを買ってよかった「よろこびの声」も、たくさん寄せられています。

口コミ女子

風量がとても強く、髪が乾くまでの時間が短くなったのが一番良かった点です。
また、風が熱すぎずやさしいので、髪のパサつきやダメージも軽減されたように感じています。
見た目もおしゃれで、使うたびに気分が上がるところも気に入っています。
クラウドワークスによる当サイト独自調査

口コミ女子

とても軽いし、風量も強いので楽に乾きます。スリムな形状なので、収納も簡単です。
クラウドワークスによる当サイト独自調査

購入はニセモノや保証の心配のない「メーカー正規販売店」がおすすめ。
アマゾンの登録情報でかんたんに支払い できます。

\プレゼントにもおすすめ!/

アマゾンの登録情報でかんたん支払

機能表
風温(強風)100℃
風量(強風)2.2m3/分
モーター高効率
ブラシレス
DCモーター
マイナスイオンあり
プラス&マイナスイオン なし
遠赤外線あり
温度センシングなし
スカルプモードあり
温冷自動切替あり
折りたたみあり
重量363g
(本体のみ)
消費電力1250W
コード長さ約2.0m

タップして目次に戻る

3万円以下のおすすめヘアドライヤー|ねこっ毛さん

「3万円以下のクラス」は、「2万円以下のヘアドライヤー」に比べて、 「速乾」「ヘアケア機能」「軽さ」など、ほとんどのメリットがそろっています。

「2万円以下のヘアドライヤー」は「速乾」だったり、「髪がまとまる」など、何かに特化したヘアドライヤーがあります。
しかし一方で、価格をおさえるために、本体が大きすぎたり、ヘアケア機能は標準的だったりと、どこかで価格のバランスをとっている面も。

「3万円以下のクラス」は本体がコンパクトなだけでなく、ハイパワーでヘアケア機能もすぐれているなど、使っていて不満を感じさせない、高い次元で完成された魅力があります。

おすすめドライヤー

おもな特徴

  • Nobby by TESCOM プロテクトイオンドライヤー NIB500B
    ハイパワーなシロッコファンの風で、素早く乾かせる。風圧ある上質な風。
    髪の静電気を徹底リセットしてくれるから、髪がさらさらになる。
    温度高めの風で髪がふんわり仕上がる。ブローノズルも付属。
    サロンシェアNO.1のメーカーで、信頼感が高い。やや重さがある。
  • Nobby+ プロテクトイオンドライヤーND540A
    軽量・コンパクトなモデルなら、これ。しっかりハイパワー。
    プロテクトイオンが髪の静電気を徹底リセット、髪がさらさらになる。
    温度高めの風でふんわり仕上げられる。やや風が速い。
    サロンシェアNO.1のメーカーで、信頼感が高い。
  • クレイツ エレメア ドライ マルチステージ SD-G03PRO
    サロン育ちの1400Wのハイパワーで速乾。
    しっかり温度高めの風でふんわり仕上がる。折りたたみできないのがネック。
    遠赤外線を利用したクレイツイオンで、髪のうるおいを守れる。

Nobby by TESCOM プロテクトイオンドライヤー NIB500B

プロツールの耐久性と、パワフルな速乾力で、さらにグレードアップしたのが「Nobby by TESCOM プロテクトイオンドライヤー NIB500B」です。

NIB500Bをおすすめする理由

  • プロ用モーターはハイパワーで速乾
  • 耐久性が高いから長年愛用できる
  • プロテクトイオンで髪がさらさらになる

ハイパワーな120℃の温風で、髪のくせをのばしたり、ボリュームアップさせるドライができます。

実際に使ってみると、風が強いだけでなく、髪がバサバサしないのに、しっかり髪と髪のあいだに風が入ってくる感じ

かふ太

しっかりした熱量があるので、髪のクセをのばしたり、ボリュームアップしたい人にイチオシです!

ものすごいパワー感で、すぐに髪が乾いてしまいます。

ヒミツはハードなサロンワークで使われる、プロ用と同じモーターとファンをそのまま採用。
高い基本性能のまま、家庭用に使いやすくなっています。

モーターはプロ用のモデルで採用されている「ブラシレスDCモーター」。

プロ用の部品がそのままスライドで使われているので、信頼性が違います。

ブラシレスDCモーターの特徴は小型なのに、一般的なモーターをはるかに超える回転数で、大きな風を生みだすこと。

しかもパワーがあるだけでなく、耐久性も高く、長年の愛用が期待できます。

かふ太

やっぱり、こだわりたいのは速乾だよね

メーカー保証期間が2年と、一般メーカーの2倍あるのも、自信がある証拠。

あさひ

それだけでも安心感が違うね!

しかもこのドライヤー、ヘアケア機能もすぐれているんです

一般的なマイナスイオンは、プラスの静電気を抑制しています。

そのおかげで、静電気が原因の枝毛にも、切れ毛にもなりにくいし、広がりやすい髪も落ち着きます。

あさひ

ところが、あまりマイナスイオンをあてすぎると、マイナスの静電気が発生してしまうことも

「プロテクトイオン」は、プラスとマイナスのイオンを発生。
静電気を徹底的にリセット。

「プロテクトイオン」があなたの髪を、美しいツヤのある髪に導いてくれます。

あさひ

引っかかりのない、サラサラの仕上がりになります

かふ太

使っているだけでダメージを抑制して、髪がきれいになるなんて、うれしいね

平均的なドライヤーの温風は100℃ですが、本機はスイッチオンでハイパワーな120℃。
ボリュームを出したり、くせをのばしたりできます。

髪がからみやすい人は、温度設定と別に、風速だけ落とすことも可能。

一般的なヘアドライヤーは、扇風機の羽根と同じ、プロペラファンが使われています。
ところがNIB500Bは、プロツールと同じシロッコファンを採用。

水車の形をしたシロッコファンにある、78枚の羽根が、連続的に風を作りだします。

あさひ

風速をおとしても、シロッコファンのまっすぐ届く風で、速乾できるよ

音は標準的な大きさです。

かんたんにセルフブローできる、便利なセットフードも付属。

まっすぐ、つるん!

デメリットは折りたたみもできない こと。
あとは超軽量なドライヤーが流行っている中、重さが標準的な 620gということです。

ただし、実際に持ってみると重心がグリップのあたりにあるので、すごく使いやすいです。

あさひ

かなり重たかった初代を愛用していた私としては、昔に比べてすっごく軽くなっていたので、個人的に感動しました(笑)

重さが気になる人は、付属の「ハンズフリーのスタンド」を使うのも、おすすめ。

らくらくドライできます。

かふ太

しっかりした風圧で速乾できる、使いやすいヘアドライヤーです

30,000円以上の高級ドライヤーに負けない性能で、メーカー価格の24,200円は正直、驚きです。

あさひ

テスコムの商品は、よけいな機能なしに、とにかく基本性能が高いから、コスパが高くておすすめです!

壊れにくいプロ用の部品を使っていて、しかも断線に強いレバー式の電源プラグや、メンテナンスしやすいフィルター採用で、長く愛用できます。

速すぎる風は髪がからみやすい、という人は風圧ある風の本機がおすすめです。

購入はニセモノや保証の心配のない「メーカー公式」がおすすめ。
楽天ポイントのつく「楽天市場」にも「公式ページ」があるから、安心でお求めやすくなっています。

\プロレベルの速乾力をチェック!/

機能表
風温(強風)120℃
風量(強風)
モーター高効率
ブラシレス
DCモーター
マイナスイオン
プラス&マイナスイオンあり
遠赤外線 なし
温度センシングなし
スカルプモードなし
温冷自動切替あり
折りたたみなし
重量620g
(本体のみ)
消費電力1300W
コード長さ約1.7m

通常30,800円の

Nobby+上位モデルが
\ 在庫限り16,800円 /


タップして目次に戻る

Nobby+ プロテクトイオンドライヤーND540A

Nobby+ プロテクトイオンドライヤーND540A」はハイパワーなのに、コンパクトで使いやすいヘアドライヤーです。

本体は超軽量の355gだから、軽くて使いやすいドライヤーが欲しい人におすすめ。

120℃の温風でふんわり仕上げられるし、ブラシレスDCモーター搭載で風量もしっかりあります。

おすすめする理由

  • コンパクトなのにハイパワー
  • メモリー機能で前回の最適な設定からドライできる
  • プロテクトイオンで髪サラサラ

「Nobby+(ノビープラス)」はサロンシェアNo.1ブランドのノビーを進化させた新ブランド。

あさひ

使いやすさと、軽さを求めるなら、ND540Aがおすすめです

自分の髪質に合わせたドライができるため、ねこっ毛さんは「温度高め」「風量少なめ」の風がおすすめ。

スイッチオンで前回 設定した風がでるので、使うたびに設定し直す必要がありません。

かふ太

髪がさらさらにまとまりやすくする「プロテクトイオン」も搭載

しかも本体は超軽量の355g。
缶ジュース1本の重さで、持った瞬間にビックリするくらい。

フィルターは水洗いできるし、しかも「逆噴射モード」があるから、手軽にぱっとホコリをとることもできます。

あさひ

私みたいなズボラな人には、ほんと助かる(笑)

電源プラグはレバーつきで、抜き差しラクラク。

Nobby by TESCOM プロテクトイオンドライヤー NIB500B」では重すぎる、という人にはこちらがおすすめです。

購入はニセモノや保証の心配のない「メーカー公式」がおすすめ。
楽天ポイントのつく「楽天市場」にも「公式ページ」があるから、安心でお求めやすくなっています。

\今すぐチェックする/

通常30,800円の

Nobby+上位モデルが
\ 在庫限り16,800円 /


機能表
風温(強風)120℃
風量(強風)0.7m3/分
モーター高効率
ブラシレス
DCモーター
マイナスイオン
プラス&マイナスイオンあり
遠赤外線 なし
温度センシングなし
スカルプモードなし
温冷自動切替なし
折りたたみなし
重量520g
(コード込)
消費電力1200W
コード長さ約3.0m

タップして目次に戻る

クレイツ エレメア ドライ マルチステージ SD-G03PRO

ハイパワーな温風と、天然鉱石のクレイツイオンで、プロクオリティの仕上がりを期待できるのが「クレイツ エレメア ドライ マルチステージ SD-G03PRO」です。

ブラシレスDCモーターでしっかりした風圧に、ハイパワーな120℃の温風でくせ毛さんやねこっ毛さんにおすすめです。

「プレミアムクレイツイオン」は、毛髪内部の水分バランスを整えながらしっかり保湿。
潤いとツヤを取り戻し、美しい髪へと導きます。

おすすめする理由

  • 1400Wのハイパワーで速乾
  • 120℃の温風でくせをのばしやすい
  • クレイツイオンで髪の水分を守れる

クレイツは日本ではじめてイオンドライヤーを作った、プロクオリティの歴史ある理美容製品のメーカー。

高効率なブラシレスDCモーターを採用、1400Wのハイパワーで速乾。

120℃の温風で髪のクセをのばしたり、ボリュームをだしたりといった、髪質に合わせたドライができます。

ハイパワーな温風はダメージが心配ですが、「プレミアムクレイツイオン」があるから、髪の水分を守りながらドライできます。

「プレミアムクレイツイオン」のヒミツは吹出口に使用された天然鉱石。
遠赤外線を放射して、髪内部にまで水分が浸透します。

クールモードは従来より温度の低い冷風がでるから、セットした髪をしっかり固定。
プリズムのような輝きに。

温風を40~120℃で設定できるから、髪質やダメージに合わせたドライやブローができます。

髪質に合わせたブローができるよ

デメリットは、一般的なヘアドライヤーの重さが500g~800gといわれる中で、700gと重さがあること。

クレイツより本体が少し軽くて、髪がさらさらになるクレイツイオン搭載、温冷自動切替もつく「Nobby by TESCOM プロテクトイオンドライヤー NIB500B」と迷うところ。

かふ太

魅力はテスコムにはない遠赤外線があるところだよ

購入はニセモノや保証の心配のない「メーカー公式」がおすすめ。
楽天ポイントのつく「楽天市場」にも「公式ページ」があるから、安心でお求めやすくなっています。

\今すぐチェックする/

機能表
風温(強風)120℃
風量(強風)1.6m3/分
モーター高効率
ブラシレス
DCモーター
マイナスイオンあり
プラス&マイナスイオンなし
遠赤外線あり
温度センシングなし
スカルプモードなし
温冷自動切替なし
折りたたみなし
重量700g
(コード込)
消費電力1400W
コード長さ約3.0m

タップして目次に戻る

2万円以下のおすすめヘアドライヤー|ねこっ毛さん

「2万円以下のヘアドライヤー」は、「1万円以下のヘアドライヤー」に比べて、風量が大きく速乾のモデルが多くあります。

ヘアケア機能もすぐれ、髪がまとまりやすかったり、ツヤツヤになるモデルがあります。

もっともコスパがいいのが、この価格帯のヘアドライヤーです。

速乾を求めるなら、このクラスから上をおすすめします。

おすすめドライヤー

おもな特徴

  • ルピリーナ 遠赤外線マイナスイオンヘアドライヤー
    ハイパワーなブラシレスDCモーターで素早く乾く。
    遠赤外線が髪の内部のうるおいを守ってくれる。
    やや重さがあるのがネック。
  • モッズヘア ラピッドボーテ MHD-1254
    全モードで温風と冷風を自動切替してくれるから、ヘアサロンのような仕上がり。
    ふんわり仕上がる温度高めの風だけど、ヒートコントロールが髪の熱ダメージを防いでくれる。
    重さとサイズがネック。
  • Nobby by TESCOM ヘアドライヤー NIB400A
    軽量ボディで音が静か。おだやかなシロッコファンの風で、素早く乾かせる。
    髪の静電気を徹底リセットしてくれるから、髪がさらさらになる。
    温度高めの風でふんわり仕上がる。ブローノズルも付属。
    サロンシェアNO.1のメーカーで、信頼感が高い。折りたためないのがネック。

ルピリーナ 遠赤外線マイナスイオンヘアドライヤー

美容室で使われる最高水準の本格ヘアケア

1/2の価格帯で

ルピリーナ 遠赤外線マイナスイオンヘアドライヤー」は価格はひかえめなのに、性能は高級ドライヤーにせまるヘアドライヤーです。

おすすめする理由

  • 大風量の速乾で熱ダメージを抑制
  • 高濃度マイナスイオン×遠赤外線のヘアケア機能
  • ブローに向く高温と髪にやさしい低温と切り替えできる

ルピリーナは業界トップクラスの大風量で、スピーディに髪を乾かせます。

なるべく短時間でストレートにするのが、髪にやさしいドライです。

しかも、14,999円という低価格で、遠赤外線まで搭載する充実ぶり
さらに2024年12月のリニューアルで、高級ドライヤーに搭載されることの多い、ハイパワーなBLDCモーターを搭載。

あさひ

髪のうるおいを守って速乾できる遠赤外線までつくのは、コスパよすぎ!

低温の風で素早く乾かせるし、うるおいキープするドライも可能。

購入者から、よろこびの声が届いています。

口コミ女子

あんなに、ひどかったくせ毛が嘘みたいにほぼストレートに近い感じでまとまっててビックリしました(°_°)
引用:楽天レビュー

直毛でもくせ毛でも、うるツヤにしてくれる、すごいヘアドライヤーです。

しかも今回のリニューアルでは、弱点だった重さも改善。
480gと軽量で、ロングの人でもつかれません。

かふ太

性能がいいのに、これだけ安いのには理由があります

一般的なメーカーは、世の中に商品を知ってもらうために、大きなコストを広告に使っています。

ルピリーナはその「広告のコストをおさえる」ことで、手が届きやすい価格を実現。

あさひ

だから知らない人も多いのに、気づいた人はみんな買っているのね

ルピリーナは「多くの女性が美しい髪の感動にふれる」ことを最優先しています。

お悩み女子

でも、そんなに安くて、ほんとに内容はだいじょうぶなの?

わかります。

「これだけの性能で、こんな安い価格はおかしなサギ商品じゃ?」って、疑いたくもなりますよね。

でも安心してください。

楽天のルピリーナ正規販売店で買うと……

つまり、「話と違ったら返品」が約束されているということ。

これなら納得の買い物ができそうです。

商品は楽天の物流サービスが発送するので、間違いありません。

かふ太

「サロン品質のヘアケアができるドライヤー」が、ほぼノーリスクで試せます

デメリットは折りたたみができないことです。

でもこの価格で、高級ドライヤーなみのうるツヤになれるなら、許せてしまうのでは?

楽天ランキング14冠も納得です。

ぜひサロン品質の、うるツヤの髪を体感してください。

商品の欠品が多くなっている点だけは、ご注意ください。

\ 使用後も30日間交換・返品保証! /

機能表
風温(強風)
風量(強風)1.9m3/分
モーター高効率
BLDCモーター
マイナスイオンあり
プラス&マイナスイオンなし
遠赤外線あり
温度センシングなし
スカルプモードなし
温冷自動切替なし
折りたたみなし
重量480g
(コード別)
消費電力1200W
コード長さ約2.5m

タップして目次に戻る

モッズヘア ラピッドボーテ MHD-1254

ラピッドポーテの全体の姿

モッズヘア ラピッドボーテ MHD-1254」はサロン帰りのような、ツヤとまとまりのある髪に導くヘアドライヤーです。

くせ毛さんにおすすめする理由

  • 115℃の高温でクセを伸ばせる
  • すべてのモードで温冷自動切替で髪にやさしい
  • 大風量の速乾で熱ダメージを抑制

いちばんの特徴は、すべてのモードで温風と冷風を自動で切り替えて、髪にやさしいドライができること!

かふ太

むずかしいテクニックなしで、美容師さんみたいな、上手なドライができるよ!

風はしっかり風圧があって、ドライ時間もストレスありません。

115℃の風でふんわり仕上げられます。

温度高めのドライヤーは、髪のダメージが大きい場合があります が、このドライヤーならすべて「お任せ」。

センシング機能で、だれでもサロン帰りのような仕上がりに導いてくれます。

ラピッドポーテの乾かしている姿

コームノズルがついているので、こまかい操作が苦手な人でも、かんたんセルフブローできます。

あさひ

髪がツヤツヤになるよ!

ブローノズルなら誰でもブローできる

室温に左右されないヒートコントロールがあるので、夏場にアツアツになる心配がありません。

あさひ

冬場の低温ドライヤーみたいな、いつまでたっても乾かないという心配もありません!

温度センシングは高級ドライヤーに採用されることの多い、髪をきれいに導く機能。

よけいな髪のダメージの心配がないのも、うれしいですね。

デメリットは重さが630gあること

ただし、だれでもサロンクオリティの仕上がりが期待できる ので、仕上がり重視の人にはおすすめです。

購入はニセモノや保証の心配のない「メーカー正規販売店」がおすすめ。
送料無料で、お支払いはグーグルペイも利用できます。

\サロン品質がうれしい!/

正規店なら保証も安心

機能表
風温(強風)115℃
風量(強風)
モーター標準
モーター
マイナスイオンあり
プラス&マイナスイオンなし
遠赤外線なし
温度センシングあり
スカルプモードなし
温冷自動切替あり
折りたたみあり
重量630g
(ノズル別)
消費電力1200W
コード長さ約1.7m

タップして目次に戻る

Nobby by TESCOM ヘアドライヤー NIB400A

Nobby by TESCOM ヘアドライヤー NIB400A」は風がおだやかなのに、素早くドライができる軽量ドライヤーです。

ねこっ毛さんにおすすめする理由

  • 風がおだやかなで髪がからみにくい
  • まっすぐ温風が届いてボリュームアップしやすい
  • プロテクトイオンで髪さらさら

とにかく風がおだやかなので、ねこっ毛さんは髪がからみにくいので安心です。

それでいてシロッコファンのまっすぐ届く風は、素早いドライを実現します。

あさひ

すっごく軽くて、つかれないし、操作もかんたん!

よけいな機能がないので、使い勝手は最高です。
ほぼ電源スイッチだけで使えます。

風は温度高めなので、髪にクセがある人は、しっかりクセをのばすこともできます。
付属のブローノズルも便利なので、器用な人はぜひ使ってみて。

あさひ

「ワンランク上のヘアドライヤー」を考えている人には、おすすめです!

しかもこのドライヤー、手のだしやすいミドルクラスでありながら、ヘアケア機能もすぐれているんです

一般的なマイナスイオンはプラスの静電気を抑制しています。

そのおかげで、静電気が原因の枝毛にも、切れ毛にもなりにくいし、広がりやすい髪も落ち着きます。

あさひ

ところが、あまりマイナスイオンをあてていると、マイナスの静電気が発生してしまうことも

Nobby by TESCOM ヘアドライヤー NIB400A」の「プロテクトイオン」は、プラスとマイナスのイオンを発生。
静電気を徹底的にリセット。

「プロテクトイオン」があなたの髪を、美しいツヤのある髪に導いてくれます。

あさひ

引っかかりのない、サラサラの仕上がりになります

かふ太

使っているだけでダメージを抑制して、髪がきれいになるなんて、最高すぎない?

https://www.youtube.com/watch?v=Mr-r_y1GH8k

購入はニセモノや保証の心配のない「メーカー公式」がおすすめ。
楽天ポイントのつく「楽天市場」にも「公式ページ」があるから、安心でお求めやすくなっています。

機能表
風温(強風)115℃
風量(強風)1.1m3/分
モーター標準モーター
マイナスイオン
プラス&マイナスイオンあり
遠赤外線 なし
温度センシングなし
スカルプモードなし
温冷自動切替なし
折りたたみなし
重量420g
(コード別)
消費電力1200W
コード長さ約1.7m

通常30,800円の

Nobby+上位モデルが
\ 在庫限り16,800円 /


タップして目次に戻る

1万円以下のおすすめヘアドライヤー|ねこっ毛さん

1万円以下でも魅力あるヘアドライヤーがあります、

ポイントは軽くて、パワーがあること。

デザインのかわいいサロニアも、基本性能の高いテスコムもおすすめです。

おすすめドライヤー

おもな特徴

  • サロニア スピーディーイオンドライヤー
    しっかりした温風でふんわり仕上げられる。軽量・コンパクト。
    カラーバリエーションが豊富なのがうれしい。
  • ノビー NB2100
    サロン専売品のため、ハイパワーで基本性能が高いのが特徴。
    軽量でドライしやすい。ケーブルの長さと、折りたためないことがデメリット。
  • マンダム イウム ヘアドライヤー
    メンズ向けに特化したモデル。ガジェット感のある操作性が特徴的。
    ヘアアイロン初心者さんは、ドライヤーとセット購入がおすすめ。
    ヘアアレンジの動画も用意されている。

サロニア スピーディーイオンドライヤー

冷風を当てている

サロニア スピーディーイオンドライヤー」は楽天やAmazonで、記録的に販売数をのばし続けている、ロングランの人気商品です。

くせ毛さんへのおすすめポイント

  • しっかり熱が届くからボリュームアップしやすい
  • マイナスイオン搭載でさらさらな仕上がり
  • 風がおだやかなので髪がからみにくい

「SALONIA」は、シャンプーやトリートメントでおなじみの「BOTANIST」を販売している、株式会社I-neのミニマル美容家電ブランド

ユニセックスなかわいいデザインが、ずっとみんなに愛されています。

口コミ女子

サロニアドライヤーリピート購入です。 速乾できることと、見た目の可愛いさとお手頃価格なところが気に入ってます(^ν^) 以前はネイビーを使用していましたが、 今回はホワイトです。 めちゃめちゃ可愛い!!!
引用:楽天レビュー

性能は従来機より風量が30%アップ。

かふ太

大風量ですが風のあたりは、とってもおだやかで、髪もからみにくいです

温風の熱がしっかり髪に届くので、「ボリュームアップ」や「くせをのばす」のに向いているヘアドライヤーです。

マイナスイオン搭載で、仕上がりはさらさら。

イオンの効果で静電気をリセットできるので、使ったあとも髪がからみにくいのも、いいですね。

シンプルで操作性の高い超人気モデルです。

購入はニセモノや保証の心配のない「メーカー公式」がおすすめ。
楽天ポイントのつく「楽天市場」にも「公式ページ」があるから、安心でお求めやすくなっています。

今すぐチェックする

機能表
風温(強風)103℃
風量(強風)2.3m3/分
モーター標準モーター
マイナスイオンあり
プラス&マイナスイオンなし
遠赤外線なし
温度センシングなし
スカルプモードなし
温冷自動切替なし
折りたたみあり
重量495g
(コード込)
消費電力1200W
コード長さ約1.7m

タップして目次に戻る

美容師さんもおすすめするノビー NB2100

基本性能の高さで、しっかりボリュームアップできるヘアドライヤーが「ノビー NB2100」です

おすすめする理由

  • 115℃の温風がでるハイパワー
  • 基本性能が高くコスパが高い
  • プロの現場で使われる耐久性

ノビーはサロンシェアNO.1の、テスコムが展開するプロ向けのブランド。

当然ながらプロの要望に応えられる、高い基本性能があります。

まず知ってほしいのが、ハイパワーなこと。

オリジナル開発のモーターと、プロ用のシロッコファンが生みだす「まっすぐ届く風」で、しっかり速乾。

かふ太

115℃の温度高めの風は、しっかりボリュームアップできるよ!

さすがプロ用だけあって、ワンクラス上のパワー感。

ヘアケア機能も手を抜いていません。

100万個/cm3ものマイナスイオンを発生。
髪が傷んだり広がったりする原因の、静電気をしっかりリセットしてくれます。

重さは本体だけなら300g、コード込みでも480gと超軽量のため、長時間のドライもラクラクです。

重心バランスがすぐれていて、持ちやすいのもポイントです。

引用:メーカー公式

特にうれしいのは、プロ用ツールだからこその、高い耐久性。
ノビーは家庭用の、2倍の耐久試験をとおっている、高い信頼性があります。

電源プラグは引っぱらなくても抜けるレバーつき。
よくある故障に、物理的な引っ張りストレスによる、ケーブルやコンセントの断線があります。

本機ならストレスなくコンセントを抜き差しできるので、長年 安心して使うことができます。

デメリットはケーブルが3mと、家庭用の2倍くらいあること

ただしリビングで髪を乾かしたり、子供の髪を乾かしてあげるパパ・ママにとってはメリットかもしれません。

プロのサロン向けに作られた、基本性能が高いヘアドライヤーです。

今すぐチェックする

機能表
風温(強風)115℃
風量(強風)
モーター標準モーター
マイナスイオンあり
プラス&マイナスイオンなし
遠赤外線なし
温度センシングなし
スカルプモードなし
温冷自動切替なし
折りたたみなし
重量480g
(コード込)
消費電力1200W
コード長さ約3.0m

通常30,800円の

Nobby+上位モデルが
\ 在庫限り16,800円 /


タップして目次に戻る

マンダム イウム ヘアドライヤー

マンダム イウム ヘアドライヤー」はメンズが求めていることが、つめこまれている、高いコスパが魅力のヘアドライヤーです。

くせ毛さんへのおすすめポイント

  • しっかり熱が届くからニュアンスを作りやすい
  • ユニセックスな高いデザイン性
  • 軽くてコンパクト

「ium」は整髪料など、メンズ向け美容アイテムで有名なマンダムの、新しい美容家電ブランド。
つまり メンズが必要としていることを、知り尽くしている ということ。

実際にマンダムの美容家電ブランド「ium」のヘアドライヤーは、こまかく温度や風量が設定 できたりと、「それが欲しかった!」という作り になっています。

まず操作感がかなり秀逸。

グリップ中央の ダイヤルをぐりぐり回すと、シームレスに風量が変化
直感的に操作できます。

温度調節は5段階と、1万円以下とは思えない、ていねいな設計。

しかも ガジェット感 がだいじにされていて、ディスプレイで温度が視覚的に一発でわかる ようになっています。

グリップは回転させて折りたためるので、旅行カバンにもすっきり入るし、収納で場所もとりません。

ヘアアイロン初心者のねこっ毛さん もセット購入で、前髪を立ち上げるなど さまざまなニュアンスのヘアスタイルも作れます。

ニュアンスセンターパート

マッシュヘア

購入は全国のドンキホーテか、楽天市場で。

これから美容ギアを考えたいメンズには、ヘアアイロンのセット買いもおすすめです。

機能表
風温(強風)100℃
風量(強風)2.0m3/分
モーター標準モーター
マイナスイオンあり
プラス&マイナスイオンなし
遠赤外線なし
温度センシングなし
スカルプモードなし
温冷自動切替なし
折りたたみあり
重量600g
(コード別)
消費電力1200W
コード長さ約1.8m

タップして目次に戻る

ドライヤーの前にアウトバストリートメントを合わせて使うのもおすすめ

髪がからまりやすいねこっ毛さんには、洗髪後の濡れた髪に、すべりをよくするアウトバストリートメントを使うのもおすすめ です。

ヘアドライヤーの熱ダメージからも髪を守れます。

さらに目のあらい、すべりのいいヘアコームで、毛先から少しずつとかしてからヘアドライヤーを使います。

あさひ

ねこっ毛さんに評判の代表的な商品を、1つずつ紹介しておきますね

ドライヤーと合わせて使いたいアウトバストリートメントのおすすめ

もともと髪質がデリケートなねこっ毛さんには、髪がサラサラになる「アウトバストリートメント」がおすすめ。

紹介するのはミルボンのオージュア・スムースです。

ミルボンのオージュアは、1人ひとりの髪や、地肌の悩みに合わせたヘアケアアイテムを作っている信頼のメーカー。

髪が細く、からまりやすいねこっ毛さんのための、流さないアウトバストリートメントです。

キューティクルの表面をコートして、生まれたてみたいな指どおりのいい髪に。

あさひ

ベタつきなくサラサラ、白バラの香りも人気です!

すべりのいい、さらさらの髪に

ドライヤー前のヘアコームのおすすめ

ねこっ毛さんの髪はデリケート。
一度 傷ついた髪は、湿気も吸いやすく、浮き毛の原因にもなります。

髪を乾かす前に、なるべくすべりのいい摩擦レスなコームで、髪をとかしておきましょう。

おすすめはラブクロムです。

するする髪がほどけて、とかすだけで、髪がさらさらになります。

あさひ

ラジオでユーミンも紹介していた、人気のアイテムです

ダメージレス、とかすだけでさらツヤ髪

「ラブクロム」はふるさと納税でも購入できます

タップして目次に戻る

ねこっ毛さんにおすすめヘアドライヤーまとめ

ねこっ毛さんには、「温度高め」で「風がおだやかで大風量」なモデルがおすすめです。

本記事ではエントリータイプから価格別でおすすめの商品を選んだので、ぜひ参考にしてください。

それでは総合家電アドバイザーかふ太でした。

参考:「サロンワーク発想だからわかる!きほんの毛髪科学【改訂版】タカラベルモント株式会社/監修」|女性モード社

タップして目次に戻る

ねこっ毛さんのドライヤーについてのよくある質問

ねこっ毛さんのドライヤーについてのよくある質問について回答します。

ねこっ毛さんの髪質の特徴は?

髪が細くデリケートで、トップをふんわり仕上げにくい特徴があります。キューティクルが薄いため、ダメージを受けやすいので注意が必要です。

ねこっ毛さんにおすすめのドライヤーは?

熱ダメージを抑えつつ短時間で乾かせるドライヤーがおすすめです。大風量でボリュームアップできるものを選ぶと満足度が高いです。

ボリュームアップするにはどう乾かせばいい?

温度高め(100℃以上)の風で乾かすのがおすすめです。おじぎの姿勢で髪を前に下げてドライしたり、つむじの流れに逆らう方向で乾かすとふんわり仕上がります。

プラス&マイナスイオンはなにがいいの?

マイナスイオンは髪のダメージの原因になる静電気を抑制します。摩擦を抑えて枝毛・切れ毛を防ぎます。プラスイオンはマイナスイオンによる帯電を防ぐので、静電気を徹底リセットできます。

遠赤外線ドライヤーは意味がある?

髪表面の水分を乾かしつつ内部の水分を守るため、パサつきやダメージを抑え、うるおいのある仕上がりになります。

うるおい重視のドライヤーでもボリュームを出すには?

しっとり仕上がるモデルでも、ボリュームアップモードがあるものを選ぶと、ペタンコにならずふんわり仕上げられます。

タップして目次に戻る

今すぐチェックする >


今すぐチェックする >

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

スポンサーリンク

コメント

コメントする

タップできるもくじ