海外でもお気に入りのドライヤーがうれしい家電アドバイザーかふ太です。
せっかく楽しい海外旅行なのに、ホテルのドライヤーが残念では、幸福度がさがってしまいますよね。

旅行先でもお気に入りのドライヤーで、ハッピーにすごしたいです!
最近では「ドライヤー専用の変圧器」も販売されていますが、海外対応ドライヤーなら荷物もかさばりません。
そこで海外での充実感を高めてくれる、海外対応ドライヤーを金額別に紹介します。
この記事で必ずあなたにピッタリの商品が見つかるはず!
「2万円以下」のおすすめ海外対応ドライヤー
「1万円以下」のおすすめ海外対応ドライヤー
(強風) | 風温(強風) | 風量モーター | イオン | マイナスマイナス イオン | プラス&遠赤外線 | センシング | 温度モード | 頭皮自動切替 | 温冷折りたたみ | 重量 | 消費電力 | 長さ | コード|
![]() ワンダム HBD-702F | 100℃ | 約28m/秒 | 高風速高効率 BLDC モーター | あり | なし | なし | なし | あり | あり | (本体のみ) | 414g1200W | 約1.8m | |
![]() テスコム TID5000 | 95℃ | 2.5m3/分 | 標準 モーター | あり | なし | なし | なし | あり | あり | 685g (本体のみ) | 1400W | 約1.7m | |
![]() ワンダム SHD-501F | 非公開 | 20m3/秒 | 風速モーター | 標準あり | なし | 赤外線 | BiBなし | あり | あり | あり | (本体のみ) | 430g/1300W | 1200W約2.0m |
![]() テスコム TD565A | 100℃ | 1.4m3/分 | 標準 モーター | あり | なし | なし | なし | なし | なし | あり | 410g (フード込) | 1200W | 約1.7m |
楽天
超ポイントバック祭
2025年7月29日(火)10:00から
2025年7月31日(木)23:59まで
Amazon
タイムセール祭り
2025年7月31日(木)09:00から
2025年8月04日(月)23:59まで
本記事のリンクには広告が含まれています。

かふ太
【家電製品協会認定 総合家電アドバイザー】
大手家電量販系の企業で20年以上のキャリア、現在もマネージャーとして勤務
海外対応ドライヤーを選ぶためのチェックポイント

海外対応ドライヤーを選ぶためのポイントをご紹介します。
海外で家電品を使うには電圧 200V・220V・240V 対応が必要

日本以外の多くの国では、国内の100Vとは違って、110V~240Vの電圧を採用しています。
国内の家電品を「海外で使う場合」は、100V~240Vなど、「その国に合わせた電圧」に対応している必要があります。
電圧とは?
電圧というのは、電気が進むための「押し出す力」のこと です。
この力が強いと、電気はびゅんびゅん元気に流れます。
ちょうど、水道の水が強く出ると、勢いよく流れるのと同じです。
想定していたより強い電気が流れると、家電品は壊れてしまいます。
ルームランナーを使おうとして、思っていた倍の速さで動きだしたら、体を壊してしまいますよね。
国内専用の家電品を海外でそのまま使うと火災などのリスクがある
国内専用の100Vの家電品を、200Vなどの海外の電源で使用すると、火災などのリスクがあります。
ホテルのブレーカーが落ちるなどリスクもあるため、「海外対応ドライヤー」を使うか、その国の電源に合わせた「変圧器」が必要です。
海外対応ドライヤーはどこの国でも使える
海外対応のドライヤーなら、日本以外のどの国でも、国内と同じようにドライヤーが使えます。
コンセントにさすだけの「自動電圧切替式」と、手動の「電圧切替スイッチ式」があります。
自宅と同じ風の強さや仕上がりで、旅行の幸福度が高まります。
電源プラグの形もチェック
電圧だけでなく、国によってコンセントの形も違うため、注意が必要です

各国のプラグに対応したマルチタイプのプラグセットが便利です。

下の表は、代表的な国の電圧と、プラグタイプの一覧です。
国名 | 電圧 | 周波数 | プラグタイプ | 主な特徴 |
日本 | 100V | 50/60Hz | A, B | 世界的に低めの電圧 |
アメリカ | 120V | 60Hz | A, B | 北米共通 |
イギリス | 230V | 50Hz | G | 3本平ピン |
ドイツ | 230V | 50Hz | C, F | ヨーロッパ標準 |
フランス | 230V | 50Hz | C, E | ヨーロッパ標準 |
オーストラリア | 230V | 50Hz | I | 3本ピンV字配列 |
中国 | 220V | 50Hz | A, I | AとIが混在 |
韓国 | 220V | 60Hz | C, F | ヨーロッパ標準 |
タイ | 220V | 50Hz | A, B, C, F | 複数種類併存 |
イタリア | 230V | 50Hz | C, F, L | L型は独自 |
シンガポール | 230V | 50Hz | G | 英国同様 |
髪質に合わせた温度調節ができるかチェック
「髪質に合わせたベストの温度設定」をすると、満足できる仕上がりが期待です。
髪がペタンコになりやすい「ねこっ毛さん」や、ストレートにしたい「髪にクセのある人」は、「100℃以上の温度高めの風」がおすすめです。
髪が広がりやすい「多毛さん」や、「ダメージヘア」、「エイジングでうねりが気になる人」は、「100℃以下の温度高めの風」がおすすめです。
髪質に合った温度を選べるドライヤーなら、理想の髪型を楽しめます。
イオンなどのヘアケア機能をチェック
マイナスイオンなどのヘアケア機能があると、髪が広がりにくくなります。
理由は髪が広がる静電気をおさえるためです。
マイナスイオンだけでなく、プラスイオンも発生するヘアドライヤーなら、より髪のまとまる仕上がり が期待できます。
髪の表面を水分でコーティングするため、うるおいを守る 効果もあります。
PANASONICのナノイーなら、さらに微細なイオンで、髪の内側に入り込んでしっとり仕上がります。
遠赤外線が搭載されているかチェック
遠赤外線を放射できるヘアドライヤーは、素早く髪を乾かせます。
また髪表面の水分を乾かして、内部の水分を守るため、うるおいのある髪質に導きます。
風量と速乾性をチェック
風量があるほど、素早く髪を乾かせます。
目安は1.6m3/分をこえるヘアドライヤーが大風量です。
ただし風量は計測装置にどのくらい風を送りこめるか計測しているため、イメージと使用感にギャップのある場合があります。
小型なヘアドライヤーほど風が速いので、「ねこっ毛さん」や「ダメージ毛」の人は髪がからまりやすい場合があります。
髪のダメージが気になる人は、風の速さがおだやかなヘアドライヤーがおすすめです。
重さをチェック
一般的なヘアドライヤーの重さは500g~800gです。
メーカーによってコードを含む場合と、そうでない場合があるので注意が必要です。
コードは長さによりますが、一般的には110gほどと考えられます。
特に旅行に持ちだす可能性が高い「海外対応ドライヤー」は、軽量モデルがおすすめです。
価格の違いをチェック
「海外対応ドライヤー」は「1万円以下」から手に入ります。
「1万円を超えるミドルクラスのドライヤー」は、「大風量で速乾」が期待 できます。
「2万円を超えるヘアドライヤー」は、「速乾」「ヘアケア機能」「軽さ」など、ほとんどのメリットがそろっています。
「3万円を超える高級ドライヤー」は、ダメージレスな自動の温度センサー で、髪に最適な温度でドライできるなど、美しい髪に導きます。
変圧器で対応する選択肢もある
海外の電圧に対応した、ヘアドライヤー専用の変圧器があれば、国内専用のドライヤーも海外で使えます。
ただし「一部の国の電圧にだけ対応」していたり、「イオンの機能がついていると使えない」など、条件がつく場合があるので注意が必要です。
最初から海外対応しているドライヤーなら、不安がありません。

旅行のときだけレンタルする
「KINUJO Hair Dryer Voyage」などの海外対応する高級ドライヤーを、「わずかな金額で一時的にレンタル」する方法もあります。
「メーカー公認」の家電レンタルサービス「エアクロモール
」なら、ワンポチで家まで届けてくれて、返却も玄関まで取りにきてくれます。
気に入ったらレンタル代金を差し引いて、そのまま新品、またはレンタル品を購入することもできます。
2万円以下の海外対応おすすめドライヤー

海外対応で「1万円を超えるミドルクラスのドライヤー」は、「大風量で速乾」が期待 できます。
チェックポイント
- ハイパワーのモーターで大風量がおすすめ
- 小型軽量で旅行のときにかさばらない
- プラス&マイナスイオンで髪さらさら
おもな特徴
- 「ワンダム プラズマケア ヘアドライヤー BLOW+ HBD-702F」
海外対応でありながら、日常の使用でも大満足の基本性能。
ブラシレスDCモーター搭載で大風量、静電気を徹底リセットするWコートイオンで髪さらさら。
軽量でコンパクトに折りたためるから、旅行に持ちだしてもジャマにならない。 - 「テスコム プロテクトイオン ヘアードライヤー Speedom TID5000」
大風量のハイパワーで速乾。
プロテクトイオンで静電気をリセットできるので、髪がさらさらになる。
海外の電圧は自動切替タイプなので便利。
ワンダム プラズマケア ヘアドライヤー BLOW+ HBD-702F

- 引用:楽天ワンダム公式ストア
「ワンダム プラズマケア ヘアドライヤー BLOW+ HBD-702F」は海外対応でありながら、軽量でコンパクトで大風量が特徴の、サロン育ちのヘアドライヤーです。
電圧は100~240Vまで対応。
「自動電圧切替タイプ」なので、変換プラグさえ用意すれば、どこの国でもつなぐだけで利用できます。
おすすめポイント
- BLDCモーター搭載で大風量の速乾
- 静電気を徹底リセットするWコートイオンで髪さらさら
- 旅行にうれしい軽量・コンパクトな折りたたみモデル
ヘアドライヤーを選ぶときに、いちばん気になるポイントは、速乾性ですよね。
本機は最新のブラシレスDCモーター搭載。
大風量なので、低めの温度設定でも素早く髪を乾かせます。

- 引用:楽天ワンダム公式ストア
3段階の風速と、5段階の温度設定ができるので、髪質に合わせたドライが可能。
家族住まいでも、自分にぴったりの設定が選べます。
スイッチオンで、「前回の使用で設定した温度と風速」でスタートする「レジューム機能付」なので、毎回設定し直す必要がありません。

- 引用:楽天ワンダム公式ストア
しかもヘアケア機能もすぐれているんです。
髪のダメージになる静電気をリセットする、Wコートイオンを搭載。
さらさらの仕上がりになります。

- 引用:楽天ワンダム公式ストア
軽量でコンパクトに折りたためるから、旅行に持ちだしてもジャマにならないのもポイント。
旅行時の幸福度をあげてくれます。

- 引用:楽天ワンダム公式ストア
サロンで使われているドライヤーのため、ケーブルが長すぎるのがデメリット でしたが、今回の新型から一般家庭用の長さに改善されています。
音量も前モデルより12%静音化。
購入はニセモノや保証の心配のない「メーカー公式」がおすすめ。
楽天ポイントのつく「楽天市場」にも「公式ページ」があるから、安心でお求めやすくなっています。

機能表 | |
風温(強風) | 100℃ |
風量(強風) | 約28m/秒 | 高風速
モーター | DCモーター | ブラシレス
マイナスイオン | |
プラス&マイナスイオン | あり |
遠赤外線 | なし |
温度センシング | なし |
スカルプモード | なし |
温冷自動切替 | あり |
折りたたみ | あり |
重量 | 414g (本体のみ) |
消費電力 | 1200W |
コード長さ | 約1.8m |
テスコム TID5000

「テスコム プロテクトイオン ヘアードライヤー Speedom TID5000」は大風量・大風圧で、スピーディーに髪を乾かせる、海外対応のヘアドライヤーです。
電圧は100~240Vまで対応。
「自動電圧切替タイプ」なので、変換プラグさえ用意すれば、どこの国でもつなぐだけで利用できます。
おすすめポイント
- ハイパワーで大風量の速乾モデル
- 自動温冷切替モードで髪にやさしい
- プロテクトイオンで髪さらさら

いちばんの特徴は速乾性。
1400Wのハイパワーが生み出す、業界最大級の2.5m3/分の風で、濡れた髪を素早く乾かします。
あまりパワーがありすぎると、髪への熱ダメージが心配なところですが、髪にやさしい温冷自動切替を搭載。
髪にやさしく仕上げのドライができます。

しかもこのドライヤー、手のだしやすいミドルクラスでありながら、ヘアケア機能もすぐれているんです。
一般的なマイナスイオンはプラスの静電気を抑制しています。
そのおかげで、静電気が原因の枝毛にも、切れ毛にもなりにくいし、広がりやすい髪も落ち着きます。

ところが、あまりマイナスイオンをあてすぎると、マイナスの静電気が発生してしまうことも
「Nobby by TESCOM ヘアドライヤー NIB400A」の「プロテクトイオン」は、プラスとマイナスのイオンを発生。
静電気を徹底的にリセット。
「プロテクトイオン」があなたの髪を、美しいツヤのある髪に導いてくれます。

引っかかりのない、サラサラの仕上がりになります

使っているだけでダメージを抑制して、髪がきれいになるなんて、すごいよね
購入はニセモノや保証の心配のない「メーカー公式」がおすすめ。
楽天ポイントのつく「楽天市場」にも「公式ページ」があるから、安心でお求めやすくなっています。

機能表 | |
風温(強風) | 95℃ |
風量(強風) | 2.5m3/分 |
モーター | 標準モーター |
マイナスイオン | |
プラス&マイナスイオン | あり |
遠赤外線 | なし |
温度センシング | なし |
スカルプモード | なし |
温冷自動切替 | あり |
折りたたみ | あり |
重量 | 685g (本体のみ) |
消費電力 | 1400W |
コード長さ | 約1.7m |
1万円以下の海外対応おすすめドライヤー

海外対応で「1万円以下のドライヤー」から選ぶ場合も、髪にやさしく速乾のモデルがおすすめです。
「海外対応」のチェックポイント
- 低温設計で髪にやさしいモデルがおすすめ
- 電圧は「自動切替」が安心で便利
- 小型軽量なら旅行でもかさばらない
おもな特徴
- 「ワンダム Salondays プラズマケア ヘアドライヤー SHD-501F」
低温の風で髪にやさしい。イオンと赤外線の力で、髪がまとまる。
自動の電圧切替で、コンセントにさすだけ安心。 - 「テスコム マイナスイオン ヘアドライヤー TD565A」
コンパクトで風量があり、ラク抜きプラグなど、かゆいところに手が届くヘアドライヤー。
Cタイプ変換プラグまで付属しているのが、うれしい。
ワンダム Salondays プラズマケア ヘアドライヤー SHD-501F

- 引用:楽天ワンダム公式ストア
「ワンダム Salondays プラズマケア ヘアドライヤー SHD-501F」は海外対応でありながら、大風量で速乾、温度低めの風で髪がケアできるヘアドライヤーです。
電圧は100~240Vまで対応。
海外の電圧は自動で切り替えてくれるから、変換プラグさえ用意すれば旅行先でコンセントにさすだけで使えます。
おすすめポイント
- 低温の風で髪にやさしい
- イオンと赤外線で髪がまとまる
- 電圧が自動切り替えたからカンタン安心
いちばんの特徴は、高級ドライヤーなみに、豊富なモードが選べること。
スピーディーに髪を乾かす「HOTモード」だけでなく、髪にやさしい低温のモードを用意しています。

- 引用:楽天ワンダム公式ストア
自動で温風と冷風を切り替える、「CAREモード」まで搭載。
髪をいたわりながらドライしたり、セットした髪をしっかり固定したりできます。

- 引用:楽天ワンダム公式ストア
さらに「BiB赤外線」を搭載。
素早く髪を乾かしながら、ツヤ感のある仕上がりに導きます。

- 引用:楽天ワンダム公式ストア
イオンと赤外線の相乗効果で、まとまりのある髪に。

- 引用:楽天ワンダム公式ストア
静電気を抑制して、摩擦ダメージから髪を守ります。
しっかりまとまりあるツヤ感のある髪に
折りたたみができてコンパクトになるので、旅行に持ち出してもかさばりません。

電圧切替が自動で、海外でもコンセントにさすだけだから、ラクチンだね!
購入はニセモノや保証の心配のない「メーカー公式」がおすすめ。
楽天ポイントのつく「楽天市場」にも「公式ページ」があるから、安心でお求めやすくなっています。

楽天の公式ショップでレビューを書くと、1年の延長保証があるよ!

機能表 | |
風温(強風) | 非公開 |
風量(強風) | 風速20m3/秒 |
モーター | 標準モーター |
マイナスイオン | あり |
プラス&マイナスイオン | なし |
遠赤外線 | BiB赤外線 |
温度センシング | なし |
スカルプモード | あり |
温冷自動切替 | あり |
折りたたみ | あり |
重量 | 430g (本体のみ) |
消費電力 | 1200W/1500W |
コード長さ | 約2.0m |
テスコム マイナスイオン ヘアドライヤー TD565A

- 引用:テスコム公式楽天市場店
「テスコム マイナスイオン ヘアドライヤー TD565A」はコンパクトで風量があり、ラク抜きプラグなど、かゆいところに手が届くヘアドライヤーです。
海外の電圧は手動で切り替えが可能。
多くの国で使える「Cタイプのコンセント変換プラグ」も、標準で付属しています。
おすすめポイント
- コンパクトなのに風量がある
- コードバンドでケーブルがまとめられる
- 楽抜きプラグで断線しにくい
もちろんヘアケア機能は抜かりありません。
1,000万個/cm3以上のマイナスイオンが、静電気をリセットして、さらさらの髪に。

- 引用:テスコム公式楽天市場店
折りたためばパスポート並みのサイズなので、旅行に持ち出してもかさばりません。

- 引用:テスコム公式楽天市場店
標準でコードバンドとも付属しています。
カバンにしまう前に、さっとケーブルをまとめられます。

- 引用:テスコム公式楽天市場店
楽抜きプラグがあるから、が強くない女子でも簡単にコンセントからプラグが抜けます。
コードを引っ張らなくて済むから、断線のリスクも少なくなっています。

- 引用:テスコム公式楽天市場店
海外の電圧は、コインで切り替えることで対応できます。

- 引用:テスコム公式楽天市場店
多くの国で採用されている Cタイプの変換プラグも、初めから付属しています。

- 引用:テスコム公式楽天市場店
購入はニセモノや保証の心配のない「メーカー公式」がおすすめ。
楽天ポイントのつく「楽天市場」にも「公式ページ」があるから、安心でお求めやすくなっています。

機能表 | |
風温(強風) | 100℃ |
風量(強風) | 1.4m3/分 |
モーター | 標準モーター |
マイナスイオン | あり |
プラス&マイナスイオン | なし |
遠赤外線 | なし |
温度センシング | なし |
スカルプモード | なし |
温冷自動切替 | なし |
折りたたみ | あり |
重量 | 410g (フード込) |
消費電力 | 1200W |
コード長さ | 約1.7m |
1回だけ海外で使いたいならレンタルがおすすめ
1年間に何度も海外に行く人なら、海外対応ドライヤーの購入がおすすめです。

でも、1回だけの旅行に持ちだしたいなら、レンタルという選択肢も!
わずかなコストで、「KINUJO Hair Dryer Voyage」などの海外対応する高級ドライヤーを、「一時的にレンタル」できます。
レンタルなら「メーカー公認」の家電レンタルサービス「エアクロモール
」がおすすめ。
ワンポチで家まで届けてくれて、返却も玄関まで取りにきてくれます。

返却の手間もほとんどありません
しかも気に入ったらレンタル代金を差し引いて、そのまま新品、またはレンタル品を購入することもできます。
わずかなコストで旅行の幸福度があがるので、ぜひチェックしてみて。
\新しい選択肢!/
メーカー公認のレンタルサービス
さらに「エアクロモール
」について、もっと詳しく知りたい人は、「実際にレンタルした体験記事」もあるので参考にしてくださいね。

素早く髪を乾かすヘアドライヤーの使い方
ヘアドライヤーは使い方しだいで、素早く髪を乾かせます。
時短ドライで、あいた時間を別のことに活用しましょう。
ドライ時間が短いと、熱ダメージが少ないため、さらに美しい髪に導きます。
タオルドライは2枚使いがおすすめです。
体を拭くタオルと、頭を拭くタオルをわけることで、ぐっとドライ時間が短くなります。
マイクロファイバーの吸水性の高いタオルを使うと、さらに短い時間で乾かせます。
髪は根もとから乾かすのが、ドライ時間を短くするポイントです。
手ぐしで髪のあいだにスキマを作って、風を送りこむイメージです。
スカルプモードを使うか、温度設定を低くしてあげると、頭皮へのダメージを抑制できます。
全体を8割まで、毛流れに沿って乾かします。
手ぐしで少し引っぱりながらドライ すると、クセをのばせます
弱風にして、髪の流れをととのえます。
ここでしっかり髪を乾かします。
冷風でセットした髪を固定し、キューティクルをととのえます。
髪はタンパク質でできているので、熱するとやわらかくなり、冷やすと固定できます。
冷風の割合は、温風8:冷風2が目安です。
海外対応おすすめドライヤーまとめ
本記事では海外対応ドライヤーを紹介しました。
普段使いでも大満足のドライヤーを、海外に持ちだすことで、旅行の幸福度があがります。
それでは総合家電アドバイザーかふ太でした。
楽天
超ポイントバック祭
2025年7月29日(火)10:00から
2025年7月31日(木)23:59まで
Amazon
タイムセール祭り
2025年7月31日(木)09:00から
2025年8月04日(月)23:59まで
海外対応ドライヤーについてのよくある質問
海外対応ドライヤーについての、よくある質問に回答します。
ドライヤーが海外対応しているかどうやって見分けるか
- ドライヤーが海外対応しているかどうやって見分ければいいですか?
-
多くの場合、製品本体に対応電圧の記載があります。100-240Vの記載があれば、海外対応です。100Vのみの対応は、国内専用です。
本体以外に、製品パッケージや取扱説明書に記載がありあす。
製品本体に電圧切替スイッチがある場合もあります。
海外対応していないドライヤーを使ったらどうなる?
- 海外対応していないドライヤーを使ったらどうなりますか?
-
海外で100Vしか対応していない海外未対応のドライヤーを使うと、故障の原因になるだけでなく、火災につながる可能性があるため、絶対に使用しないでください。
国内専用のドライヤーを海外で使う場合は、ドライヤー専用の変圧器を使用する方法もあります。
変圧器がないとドライヤーは海外で使えない?
- 変圧器がないとドライヤーは海外で使えませんか?
-
国内専用のドライヤーを海外で使用する場合、ドライヤー専用の変圧器が必要です。ただしナノイーなどの機能があるドライヤーは、変圧器での使用で故障する可能性があります。
海外対応のドライヤーなら、100Vから240Vまでの、海外の電圧に対応しています。
電源プラグは日本国内とは形状が違うため、現地のコンセントで使うための変換プラグが必要です。
コメント