「PANASONIC ヘアドライヤー ナノケア EH-NA7M」の口コミを独自調査したので紹介します。
髪がうるおうナノイーは、従来タイプと同じくらいですが、速乾ノズルが髪をほぐしながら乾かしてくれます。
広がりやすい髪もまとまりやすく、低温設計でダメージ毛も安心です。
折りたたみができるので、コンパクトに収納も可能。
ナノケアシリーズの中では、20,000円以下でお求めになりやすい、バランスのいい一台です。
\今すぐチェックする!/

本記事のリンクには広告が含まれています。
ナノケアシリーズの違い

「PANASONIC ヘアドライヤー ナノケア EH-NA7M」は、ナノケアシリーズの中で、価格と性能のバランスがいい一台です。
ナノケアシリーズはクラスがあがるほど、髪がしっとりおさまりやすくなります。
理由はマイナスイオンが進化した「ナノイー」の量と、髪への浸透の違いです。
ただし、ひとつ上の「PANASONIC ナノケア EH-NA9M」から、髪にやさしい温度センシングがつきます。

髪のダメージ多めの人は、上のクラスがおすすめ!
高級ドライヤーの「PANASONIC ナノケア EH-NA0J」は、高浸透ナノイー搭載で、違いを実感できるレベルで髪がしっとりサラサラになります。
本機「PANASONIC ヘアドライヤー ナノケア EH-NA7M」のナノイーは、PANASONICの従来タイプくらいの性能ですが、一般的なマイナスイオンのドライヤーに比べれば、ナノイーの恩恵を体験できます。
速乾性はたっぷりの風量と、速乾ノズルのおかげで、上位クラスと同じくらい高くなっています。
項目 | EH-NA0J | EH-NA9M | EH-NA7M |
シリーズ | nanocare | nanocare | nanocare |
タイプ | 高浸透ナノイー&ミネラル マイナスイオン搭載 | ナノイー&ミネラル マイナスイオン搭載 | 折りたたみ |
水分量 | 5 | 3 | 3 |
ナノイー | 高浸透ナノイー | ナノイー | ナノイー |
カラー | -A(ディープネイビー) -P(ラベンダーピンク) -W(ウォームホワイト) | -H(ミストグレー) -H(ノーブルグレー) -E(ノーブルベージュ) | -P(モイストピンク) -H(モイストグレー) |
ミネラル | 〇 | 〇 | - |
マイナスイオン | 〇 | 〇 | - |
パーソナルメニュー | - | - | - |
便利な機能 | ●退色抑制 ●UVケア効果 ●キューティクル密着 ●静電気抑制 ●お手入れ簡単吸込口 | ●UVケア効果 ●キューティクル密着 ●静電気抑制 ●お手入れ簡単吸込口 | ●静電気抑制 ●お手入れ簡単吸込口 |
モード | ●スマートセンシング(風温自動) ●4モード(温冷リズム・毛先集中ケア・SCALP・SKIN) ●COLD | ●スマートセンシング(風温自動) ●4モード(温冷リズム・毛先集中ケア・SCALP・SKIN) ●COLD | ●TURBO ●SET ●COLD |
不足品 | 〇(本体内蔵) | 〇(本体内蔵) | 〇(本体内蔵) |
イオンチャージ | 〇(イオンチャージPLUS) | 〇(イオンチャージPLUS) | 〇 |
冷風 | 〇 | 〇 | 〇 |
付属品 | 根元速乾ノズル セットノズル | セットノズル | セットノズル |
海外使用 | - | - | - |
電源・電圧 | AC100 V 50-60 Hz | AC100 V 50-60 Hz | AC100 V 50-60 Hz |
消費電力(約) | 1200 W(風量【強】/HOT・最大出力時) | 1200 W(TURBO/HOT時) | 1200 W(TURBO時) |
(室温30℃時) | 温風温度約95℃(風量【強】/HOT時) スカルプ:約60℃ | 約95℃(TURBO/HOT、DRY/HOT時) | 約95℃(TURBO時) |
風量 | 1.6㎥/分(風量【強】時) | 1.5㎥/分(TURBO時) | 1.5㎥/分(TURBO時) |
電源コード長さ | 1.7m | 1.7m | 1.7m |
本体寸法 | 高さ22.1×幅14.8×奥行7.4 cm | 高さ22.1×幅16.1×奥行7.4 cm | 高さ22.1×幅16.1×奥行7.4 cm |
本体質量(約) | 550g(ノズル含まず) | 580g(ノズル含まず) | 565g(ノズル含まず) |
- 引用:メーカー公式ページ
EH-NA9Mのレビューはこちら

EH-NA0Jのレビューはこちら

パナソニック ヘアードライヤー ナノケア EH-NA7Mのみんなの口コミ

「PANASONIC ヘアドライヤー ナノケア EH-NA7M」のみんなの口コミは以下のとおりです。
donkun107さんのレビュー
- クラウドワークスによる独自調査
- レビューの回答日:2025年4月28日

- お名前
donkun107 - 年齢
40代 - 性別
男性
購入のきっかけ
- 古くなったから
髪質
- やわらかくて髪の量が少ない
使用感
- 使用期間
1年未満 - ドライ時間
3分以内 - 全体の使用感
評価:5.0 - 風量の満足感
評価:4.0 - 乾きの速さ
評価:4.0 - 重さの満足感
評価:4.0 - 仕上がりのよさ
評価:5.0 - 音の静かさ
評価:4.0
よかったところや使ってみた感想
音が静かで髪の毛がさらさらになる
気になるところ
コンパクトで軽量ですが、耐久性が少し気になります。
これから購入を考えている人におすすめしますか?

おすすめ!
- 「おすすめ」「どちらともいえない」「おすすめしない」の3択からの回答
パナソニックはドライヤーシェアNo.1
パナソニックのドライヤー出荷台数は国内No.1。
世の中にある半分以上のドライヤーがパナソニックです。
パナソニックなら間違いないと、リピート購入も多いメーカーです。
出荷台数シェア
- 12年70%
- 13年73%
- 14年81%
- 15年86%
- 16年88%
- 17年86%
- 18年85%
- 19年68%
- 20年度63%
- 21年度59%
- 22年度60%
- 23年度58%
\今すぐチェックする!/

コメント